2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

/

void set_memory(int **local_value, int substit_value){ *local_value = malloc( sizeof(int)); /*メモリを確保してポインタに代入*/ **local_value = substit_value; /* mallocで確保したメモリのアドレスに 123 を代入*/ }

    メモリを確保して値を代入

ポインタのポインタ

サンプルを書いていたら、迷宮にはまりこんだもののそれなりに理解したポインタのポインタというもの。 要約すると、ポインタ変数の自身アドレスを渡して、ポインタ変数の値(ポインタ)に値(ポインタ)を代入したい時に使うわけですね〜。 何か日本語で説…

亡国のイージス(上)完読

借りられたので、亡国のイージス(上)を読了。 下巻は借りたら読み始め開始です。今、読み終わった直後なので、思わず自分で入手したくなったりしますが、落ち着く事にして見ます。 感想ですが、上巻だけで500ページ超えで長い長い。でも、後半はかなり…

ポインタの理解はまだまだと痛感

教則本のサンプルを書いていると大いにはまります。 ちょっとはまっていた事が、自分の中で解決したのでメモしておきます。 まずエラー(Segmentation falt)する場合 #include<stdio.h>#include <string.h>struct linked_list { struct linked_list *next; char *data; };int ma</string.h></stdio.h>…

田中久仁彦の画集/龍骨

予約していた田中久仁彦の画集「龍骨」が届きました。 内容ですが、古いファンには満足というわかりやすい構成です! だから、個人的には満足です! 当時大好きだったカイルロッドの苦難というラノベの押し絵がデカデカとたくさん載ってます! サイコーーー…

関数で宣言した変数をmain関数で無理やり参照

C言語に限らず、プログラミング言語の本を読んでいると、変数のスコープという話がよくでてきますねー。 自分もプログラマの端くれですから、意味は理解しているのですが、C言語の仕様は曲者でした。 なんと、自作の関数内で宣言した変数を、mainで参照した…

/

#include<stdio.h>#define loop_max 100 int main(void);int main(){ int loop; for (loop = 1; loop <= loop_max; loop++) { if (loop % 15 == 0) { printf("Fizz Buzz\n"); } else if (loop % 5 == 0) { printf("Fizz\n"); } else if (loop % 3 == 0) { printf("Buz</stdio.h>…

    @see Fizz Buzz http://ja.wikipedia.org/wiki/Fizz_Buzz

    loop_max値までのFizz Buzzを計算します

Fizz Buzz

WEB + BD PRESS を買ったら、Fizz Buzzがどうこう、という話が出ていて、そもそもそれって何よ? と思ったので調べてみた。 wikipedia的にはこういうものらしい。 プレイヤーは円状に座る。最初のプレイヤーは「1」と数字を発言する。次のプレイヤーは直前の…